茨城県<旧 常陸国(南西部以外)・下総国(北部)>の神社の訪問記録、御朱印

茨城県<旧 常陸国(南西部以外)・下総国(北部)>の神社の訪問記録、御朱印などの情報を掲載しています。

一の宮 二の宮 三の宮 総社
常陸国 ひたちのくに 南西部以外 鹿島神宮 靜神社 吉田神社 常陸国総社宮
下総国 しもうさのくに 北部 <千葉県> 不詳 <千葉県>

スポンサーリンク
茨城県の神社

黄門様と戦い民衆に慕われた?(茨城県)水戸八幡宮

あの黄門様が水戸で寺社改革を断行した際にそのターゲットとなったのが八幡神=水戸八幡宮だった。一度は鎮座地から追いやられ、その後民衆の篤い信仰によって元の地に戻ってきました。
茨城県の神社

水戸家の守護神は水戸駅北口の高台にあり(茨城県)水戸東照宮

水戸藩が大切にした徳川家康を祀る水戸家の水戸東照宮は水戸駅からほど近い常葉山の高台にあります。太平洋戦争の空襲や東日本大震災の災厄を乗り越え、水戸藩らしい質実剛健の多少地味なれど東照宮らしい趣です。
茨城県の神社

雷様のマスコットはカエルとワンちゃん (茨城県)別雷皇大神(雷神社)

関東の三雷神の一つである水戸別雷皇大神は、創建1300年を誇る古社で、山城国一之宮賀茂別雷神社(上賀茂神社)から分祀されて創建された。東北以北の大和朝廷に服していない地域の開拓のためにこの地に祀られたのか。神の使いはカエルだが境内にはもう一匹可愛いマスコットが・・。
茨城県の神社

春の桜につつまれたヤマトタケルの神績(茨城県)常陸国三宮 吉田神社

水戸市内を一望する常陸国三宮「吉田神社」は日本武尊(ヤマトタケル)の神績に祀られた創建約1500年を誇る古社。周囲の兼務社の御朱印もこちらで頂戴できる。
茨城県の神社

靜(静)=倭文 黄門様の愛した織物の神(茨城県)常陸国二宮 靜神社

常陸国二宮の靜神社は鹿島神宮・香取神宮両宮と並ぶ古社。今は静峰公園脇に静かにたたずむ。県の宝三十六歌仙絵図がある。当社から徒歩数分の山中に手接足尾神社。謎めいた神社。
茨城県の神社

商売繁盛・開運招福パワーの塊 (茨城県)笠間稲荷神社

日本三大稲荷の一つ笠間稲荷神社はおいなりさんこと宇迦之御魂神(ウカノミタマノカミ)を祀る商売繁盛と開運招福のパワースポット。
茨城県の神社

マルチな御神徳 (茨城県)常陸国總社宮

日本武尊(ヤマトタケルノミコト)を縁起にもつ常陸宮總社宮は、常陸国の全ての神様を祀るマルチな御神徳を有するマルチな神社。同社の御朱印帳には手塚治虫のジャングル大帝の文様のものも存在。
茨城県の神社

清めと生まれ変わり (茨城県)息栖神社 

基本情報 東国三社 息栖神社 二の鳥居 息栖神社 御朱印 鎮座(所在地) 茨城県神栖市息栖2882 社格等 旧社格:県社 国司見在社 東国三社 御祭神 久那戸大神(くなどのおおかみ) 天鳥船命 (あめのとりふねのみこと) 住吉三神 (すみよ...
全国一宮巡り

人生の新たなチャレンジに「鹿島立ち」(茨城県)常陸国一宮 鹿島神宮

人生には新たに決意しなければいけないタイミングがあります。仕事のこと、家族のこと。そんなときにスーパーパワースポットの「鹿島神宮」さんぱいで新たなスタートを切りましょう。鹿島神宮への行き方、参拝方法、御朱印の頂戴仕方等を実体験に基づきご紹介します。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました