東京都<旧 武蔵国(全域)・伊豆国(伊豆諸島)>の神社の訪問記録、御朱印

東京都<旧 武蔵国(全域)・伊豆国(伊豆諸島)>の神社の訪問記録、御朱印などの情報を掲載しています

一の宮 二の宮 三の宮 総社
武蔵国 むさしのくに ほぼ全域 <埼玉県> 二宮神社 <埼玉県> 大国魂神社
伊豆国 いずのくに 伊豆諸島 <静岡県> <静岡県> <静岡県> <静岡県>

スポンサーリンク
東京都の神社

波瀾万丈の歴史の証人(東京都)穴守稲荷神社

穴守の「穴」は堤防の穴。幾多の災難から人々を守った穴守稲荷の神は暴風雨にさらされ、GHQの接収を受け、苦難の中と人々の思いを受けて発展してきた。そして、奥の宮の神砂を求めて多くの人が参拝に訪れる。
東京都の神社

現代の航空の神は神仏習合の神?(東京都)羽田神社

日本の表玄関羽田空港の程近くに鎮座する羽田神社は、当時のその地域に住む人々を水害や天然痘などの感染症から守ってきた神様でした。大田区に残る唯一の富士塚も、人々の思いを受け止めるとともにある種のアミューズメント施設だったのかもしれません。
東京都の神社

白蛇さまの安住の地・(東京都)蛇窪神社(天祖神社)

東京都品川区の蛇窪(へびくぼ)神社は以前正式には天祖神社といい、令和元年に別称であった蛇窪の名を正式名称とした。蛇というのは弁財天の使いとして古来縁起の良い生き物とされているが、文永期の飢饉の際に、雨を降らせて民を救った神様で、コロナウィルス騒動を経済面で救ってくれるのでは?
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました