宮城県<旧 陸奥国(全域)>の神社の訪問記録、御朱印

宮城県<旧 陸奥国(全域)>の神社の訪問記録、御朱印などの情報を掲載しています。

一の宮 二の宮 三の宮 総社
陸奥国 むつのくに 全域 鹽竈神社(論) <福島県> 陸奥總社宮

※陸奥国の一宮については、「鹽竈神社」と「都々古別神社」が論社となっており、そのうち「都々古別神社」は3つ又は6つの論社があると言われている。「都々古別神社」については未参拝でありかつ福島県に所在するため、こちらには記載しない。

スポンサーリンク
宮城県の神社

ヤマトの最果て・みちのくの守り宮(宮城県)陸奥総社宮

総社とはその国の全ての神社を一箇所にまとめてお参りが出来る合理的な神社。陸奥国総社宮は、大和朝廷最果ての地、そして東国との国境地帯。この地には、御朱印帳からはみ出さんばかりの力強い御朱印を書いていただける老宮司さんがいらっしゃいました。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました